
求める人物像
-
BE HONEST
正直であれ
これは当たり前のことですが、一番難しいことでもあります。社会に出れば、社内だけでなくお客様や協力会社様の間に立ち、様々なプレッシャーや緊張感の中で仕事に向き合わなくてはなりません。そんな時に、自分に正直であり、他人に対しても正直である人であってほしいです。
-
BE CURIOUS
好奇心旺盛であれ
「なぜなぜなぜ?」を繰り返せる人になってほしいです。その好奇心は必ず視野を広げ、問題意識を高めます。世の中で当たり前とされていることや仕事に関する課題、常日頃から自問自答を繰り返すことを実践してください。考え方がより柔軟に、より深く、より愛着があるものになるはずです。
-
BE GLOBAL
グローバル目線であれ
今、私たちが生きているのは目まぐるしいスピードで変化している世の中です。だからこそ、情報だけでなく、言語や文化なども含め、世界に目を向け、世界の中の日本、そしてその日本の中の昭和アステックがそれぞれの時代において何をなすべきかを共に考えられる思考を備えてほしいです。
-
BE SOCIAL
一社会人であれ
一アステックマンである前に、一社会人であり、一日本人である。業界に偏らず、常に世の中にアンテナを張り、社会的な常識を持ってほしいです。それは、言葉遣いやマナーなど基本的なことにとどまらず、時には我慢強さや相手をも許す情けなどの情緒的な感性までも磨き、人間として成長することだと思っています。
-
BE AGGRESSIVE
失敗を恐れるな
この言葉の通り、特に若い人には失敗を恐れずに様々なことにチャレンジしてほしいです。これからの時代には、その大胆さや感性豊かな発想での提案力が求められています。果敢にチャレンジして大いに失敗し、その失敗から多くを学び、反省し、次なる成功へつなげてください。
職種紹介
-
施工管理職
石油精製・化学プラント内での電気・計装設備の工事、施工管理業務
-
安全衛生担当職
・石油精製・化学プラント内での当社工事保全現場の安全パトロール(電気、計装、保全)
・社員等の安全教育 -
電動機整備・監督職
・工場内での電動機整備に伴う監督業務、報告書作成業務等
・プラント(現場)での電動機整備、監督業務 -
保全検査職
・高圧ケーブルの絶縁診断による寿命判定
・受電設備、配電設備点検、整備
・上記作業における業務管理、報告書作成 -
鋼材加工職
当社椎の森センター(千葉県袖ケ浦市)工場内での鋼材加工(架台製作等)切断、溶接、組立、塗装作業
-
教育担当職
当社椎の森センター内での電気工事に関連した下記の教育
・新入社員教育全般の管理、教育
・電気工事士等社員への資格取得講習の実施
・その他研修の実施
※全て総合職採用
経験者採用の特長
- 入社時教育を実施!
- 既卒者大歓迎!学歴不問!
職種未経験OK!(経験者優遇) - 入社後に第一種・第二種電気工事士や
危険物乙種4類等の国家資格を受験できる
(研修中に講習会も実施)
選考の流れ

エントリー方法
下記方法からエントリー可能です
- ● エントリーフォームから
- ● 学校のキャリアセンター経由
- ● 問い合わせ先(人事部)まで、電話・メール等
よくあるご質問
入社後は経験に応じて、当社千葉県の椎の森センターにて2週間~1カ月程度の入社時研修を行います。